オークションに参加しよう
参加から落札まで


ここではオークションの参加から落札までを説明しています。今回紹介するオークションはヤフオクです。



準備するもの
@ヤフーID(無料で作れます)
Aヤフーウォレット登録

基本、これだけで大丈夫ですが、20歳未満の方は参加制限や入札制限があります。また、今回は万人向けにヤフープレミアムなどの有料サービス無しの場合の説明となります。

 今回は2005年発売のゾイドジェネシス版「コマンドウルフLC」の未組み立て品を落札しようと思います。検索で「コマンドウルフLC」と入力すると、ジェネシス版以外にもHMM版も出てきます。検索も正式名だけでなく「コマンドウルフ」、「ゾイド ジェネシス」、「ゾイド 未組」などいろんなパターンを入力するといいでしょう。
 今回は該当ゾイド1点のみの落札ですが、場合によっては「ゾイドの未組みセット」等に該当ゾイドが入っている場合は、予算は増えますが、そちらの方がお得に落札できる場合もあります。

 ↓の画像は管理人が説明のために作ったプレビュー画面ですので実際に出品したわけではありません↓

価格、残り時間、入札件数、出品者の評価、商品発送元地域、発送方法、その他の注意事項、写真などをしっかりと確認します。

出品例ではこの時点では現在の価格1500円、即決なし、残り時間4日、入札なし、出品者の評価は良好、商品発送元は東京都、発送方法はゆうパックとなっています。

 落札したい商品があっても即決価格か定額出品(どちらも設定時のみ)に入札しない限りはすぐに終了しませんので、気になる商品は「ウォッチリスト」に登録しておきましょう。この間にもっと安いコマンドウルフLCや他の商品などを検索しておきましょう。一度入札したものは取り消せませんのでご注意ください。例え入札後に同じ商品が安すぎるほどの即決価格で出てきてもです。

 一通り検索しましたが、今回はこの「コマンドウルフLCの未組み立ての開封品」に入札、落札しようと思います。終了10分前になってもまだ入札はありません。入札価格は現在の価格の1500円を入れます。これで入札が1件になりました。


 …その後、オークション終了時間まで他の入札がなく今回は無事に落札することができました。今回は他の入札者がいませんでしたが、明らかにお得なゾイド商品はオークション終了時間10分前ぐらいから大量の入札があり価格が急上昇することもよくあります。オークションに慣れないうちは競争率の少なく、価格の安い商品がオススメです。


ここから落札後の流れを説明します。

 落札したらマイ・オークションの落札分から出品者と情報交換になります。現在はかなり簡素化されていて、お互いの情報が自動でやりとりされます。ヤフーかんたん決済で商品代金と送料分を支払えば終わりです。

 ヤフーかんたん決済で支払った時点で出品者も確認が取れますので発送準備に入ります。後日、商品が発送されます。落札者の手元に届くまでは数日掛かりますのでゆっくり待ちます。


↑発送から2日後に無事商品が届きました。商品説明のところで記載されていたので箱の多少の傷は問題ありません。特に不備がなければ受取連絡をして、相手を評価して取引終了です。お疲れさまでした。受取連絡をしないと出品者が何日も入金されない状態が続きます。必ず受け取ったら受取連絡をして下さい。

 説明ページではかなりスムーズに取引しましたが、実際の取引ではお互いの都合で連絡に数日を必要とする場合があります。誰でもお手軽に参加できますので興味のある方は利用してみてください。



←レドラー。通常のゼンマイゾイドでも人気モデルは定価の数倍の値段が付いています。

 写真はキットのレドラー。定価800円のドラゴン型ゾイド。

ゾイドオークションエリアに戻る