月刊コロコロコミック1999年3月号 レビュー

↑月刊コロコロコミック1999年3月号。中古ショップで購入できた当時物。1999年の2月15日頃に発売。


ポケモンのページへ



↑ビーダマン情報。ホールドパーツにゴムを付けて締め付けたり、ラバー補強するなど安全基準が厳しくなった後の時代では考えられない改造例が普通に掲載されています。当時はこれが普通で安全基準など気にせず、みんな自由に改造していました。

↑爆外伝カード情報。短命でしたが、カードゲームも盛り上がりました。合体は難しいので、ダークプリンスデッキか光のドラゴンデッキが強いと思います。

↑爆外伝V情報。

↑ミニ四駆情報。

↑バスフィッシング情報。

↑ゲーム情報。

↑ヤマザキウンチ情報。

↑ヨーヨー情報。この頃は漫画は続きますが、もうブーム下火でしたね。

↑マジック・ザギャザリング情報。まだデュエマの勝舞くんもいない頃です。

↑デジモン情報。

↑ヤキューマン情報。

↑ヨーカイザー情報。

↑チョロQ情報。

↑レゴブロック情報。

↑フィストエイリアン情報。ルール無視で全部ラムにしたかったです。

↑次世代ワールドホビーフェア。




↑ドラえもん のび太の宇宙漂流記。

↑田中太郎。

↑超速スピナー。ギリギリ霧崎マイ戦ぐらいまでで、それ以降のトリックは無理でした。

↑チョコボのふしぎものがたり。

↑ダイナマイト。ここから新連載スタート。

↑学級王ヤマザキ。

↑スーパービーダマン。

↑ミラクルボール。

↑ムチッ子物語。

↑星のカービィ。今回は鑑定ネタ。このコロコロ自体もなかなかの価値がありますよ。

↑グランダー武蔵RV。ゴッドレジェンダーを賭けた最後の戦い。レジェンダーエンジェルとレジェンダースパイダーは商品化されませんでした。

↑レッツ&ゴーMAX。漫画では一足先にバニシングゲイザー登場。

↑かなり桃太郎。

↑マツイくん。この股間を打つシーンは鮮明に覚えていました。

↑サイぼん。

↑スーパーボンバーマン。

↑うんポコ。この話も覚えている人が多いかもしれませんね

↑秘密警察ホームズ。降田兄弟登場。目が細い系の人間は怖かったです。

↑たまごっち。

↑コロコロランキング。

↑テレコロ。

↑コロコロファンクラブ。スモールソルジャーズの社長の顔は合体マンガでは重宝しました。

↑次号予告。4月号の次号予告でゾイドが登場します。


ポケモンのページへ



 

ポケモン、ミニ四駆、ビーダマン、ハイパーヨーヨー、バスフィッシング、デジモン、たまごっち、ヤマザキウンチ、そしてたくさんのコロコロ漫画の全てが好きだった。どれが一番なんて選べなかったあの頃。




…そして、4月号の次号予告で僕はゾイドに出会った。




コロコロレビュートップに戻る