ゾイドカードコロシアム

ジャンル=カード 機種=アーケード
オススメ度 ★★★


ゲーム内容攻略

「ひとりでバトル」を選ぶと、「初級バトル」と「上級バトル」を選ぶことになります。初級は3ステージ制でヒント付き。上級は3ステージ+ボスの計4ステージでヒントなしです。初級バトルはヒントが出るので簡単なので初めてのカードなしの1プレイでクリアすることもできます。上級バトルは運にも左右されますが、カードが揃わないとクリアは難しいと思われます(最初のうちは適当なカードで戦うより、全部カードなしで戦った方が強かったりします)

 単純なジャンケンバトルなのですが、ある程度は戦略が必要だったりします。バトルシステムは初級、上級に関係なく、コロシアムの名前の通り1対1の勝ち抜き制です。負けた時点でゲームオーバーとなりコンテニューはありません。敵を一体倒しても体力(HP)は全回復するわけではなく、650程度しか回復しません。なので序盤で体力を大きく削られてしまうと後々、苦労します。

 敵はボス以外は毎回ランダムで出現します。ゾイドは違うけど同じ相手と戦うこともあるみたいです。2プレイ連続で敵の出現パターンが全く同じ時もあります。上級バトルはヒントがありませんが、ある一定の攻撃パターンがあったりします。書くとゲームがつまらなくなるのでここではあえて伏せておきます。

バトルのコツ
 単純な3択のジャンケンバトルを言えども、何も考えずにボタンを押していてはバトルにはそうは勝てません。バトルにはある程度はコツがあります。管理人が紹介する方法を見つければバトルは楽勝でクリアできるでしょう。

★バトルレベルの合計を20にする
 ゾイド、パイロット、バトルチャンスカードのバトルレベルを合計20にすることにより、攻撃力が全体的にパワーアップ! また一部のゾイドはバリエーションチェンジします。バトルレベルが合計20よるデメリットは存在しない(あえて言うなら一部のゾイドはキャンセル不可で勝手にバリエーションチェンジしてしまう)ので、カードが揃わない時は仕方ありませんが、バトルの際には必ず20にするようにしましょう(一部の対人戦ではバトルレベルを20オーバーさせたデッキも登場していますが、ここではレベルの合計は20を基本にします。)

★敵にチャージ攻撃させない
 チャージ攻撃は自分、敵ともに攻撃力が2倍、3倍になり、一撃必殺さえも狙える必殺技です。自分が攻撃する時はいいのですが、敵のチャージ攻撃を受けると一気に劣勢になってしまいます。特に敵のバトルレベル合計が20で3倍のチャージ攻撃を受けると即死の可能性も十分あるため、注意が必要です。
 対策としては単純に相手のチャージ攻撃に勝つ手を出していればチャージ攻撃は受けませんが、それではゲームとして楽しくないので、バトルチャンスカードを上手く使って相手がチャージ攻撃を成功しても妨害するカードやはね返すカードを使って戦いましょう。

 チャージ攻撃は荷電粒子などのビーム攻撃が多いのでビーム反射シールド(相手のビーム攻撃を攻撃力の半分を相手にはね返すカード)を使って相手の荷電粒子をはね返して逆に相手にダメージ(3倍なら、その半分なので通常の1.5倍のダメージ)を与えるなどの戦法が取れます。この際、ワザと相手のチャージ攻撃に負ける手を出しておけば、こちらの攻撃は「普通に相手に勝つ」、「あいこ」、「敵のチャージ攻撃を受ける(ビーム反射シールドでカウンター)」のどれかになりますので、相手のHPが低いときには非常に有効です。

★バトルレベルに頼らない

 バトルレベルは強いカードほど数値が高くなっていて、レベル8以上はレアカード(キラカード)になっています。しかし、必ずしもレアカードが強いわけではありません。能力上で見えれば他のノーマルカードに比べて良いのですが、その分バトルレベルが高いため、3枚のうち残り2枚の他のカードをバトルレベルが低いカードにしないといけません。そのことを十分に考えて使いましょう。
 しかし、本当にゾイド好きならデスザウラー+プロイツェン+時間逆行現象といった組み合わせも使ってみたいと思われますので、強さに縛られることなく、好きなゾイドでプレイするというのも大切だと思います

★強さを求めるなら…
 このゲームは実はパイロットカードにあまり意味がなく、パイロットカードのレベルは下げ、ゾイドやバトルチャンスカードにレベルの高いカードを割り当てた方が強いのが現実です。理由はパイロットカード自体はゾイドのHPを上げる効果はなく、パイロットカードに高いレベルのカードを選ぶと その分、ゾイドのHPが減ってしまうからです。ゾイドの方は最近はバリエーションチェンジ時に「+500」されるカードと「+750」されるカードが区別化されて、強さのバランスに差が出てきました。

ただ、これはあくまで対戦などでの話であり、普通のCPU戦ならレベル10のパイロットカードを使っても勝てますので、安心してください。セカンドバージョンではそのことが見直され、パイロットカードもHPを上げる効果があるようです。


ラスボスの倒し方

 このゲームは画面の低さから想定される対象年齢の割にはラスボスを倒すのがやたら難しいので載せておきます。上級バトルの4戦目はラスボス・デスザウラーまたはデススティンガーとの対決になります。登場シーンでアニメーションがあります。

 ラスボスはデスザウラーかデススティンガーのどちらかで、デスザウラーの場合は「デスザウラー(レベル10)」、「プロイツェン(レベル9)」、「時間逆行現象(レベル1)」の合計20の組み合わせで来ます。デスザウラーとプロイツェンの組み合わせでバリエーションチェンジしてて、ブラッディデスザウラーになってます。
 デススティンガーの場合は「デススティンガー(レベル10)」、「ヒルツ(レベル9)」、「時間逆行現象(レベル1)」でどちらも当然、チャージ攻撃の荷電粒子砲は必ず3倍で直撃すればレベル5のゾイドを一撃で瞬殺します。
 また、攻撃パターンが決まってなく、普通に荷電粒子砲を2回撃ってくるときもあります。さらにHP、全体攻撃力も非常に高く、戦い方を分かっていないと一方的にやられます。

 戦い方のコツとしてはどちらの場合も荷電粒子砲の直撃は避けること。バトルチャンスカードを有効に使うことが挙げられます。荷電粒子砲を喰らうと体力満タンの状態でも瞬殺される可能性があり、傷を負っている状態では負け確定です。荷電粒子砲の直撃だけは避けましょう。バトルチャンスカードを使い荷電粒子砲をはね返すなどの工夫が必要です。
 有効なバトルチャンスカードは「パワー増幅」、「エネルギー吸収装置」、「フリーズスパーク」、「ビーム反射シールド」が挙げられます。「ゾイドコア超活性」は強いのですが、ゾイドとパイロットレベルが5になり、HPが低くなるので使い方にコツがいります。パワー増幅があるとかなり楽になります。

 実際、ジャンケンゲームなので勝てるときは簡単に勝てますが、勝てないときは全く勝てません。とても小学生がクリアできるとは思えない強さですが、頑張ってトライしてみてください。



←コマンドストライカー。マスクマンとの組み合わせでコマンドウルフがバリエーションチェンジした姿。背中にレオストライカーのパーツの一部を装備したことにより、重装甲も切り裂く「ガイアブレイカー」が使用可能になりました。
 写真はゾイドバトルモデルのコマンドストライカー。定価200円の食玩モデル。

ゾイドカードコロシアムに戻る